作品集
いろんなお骨の入れ方
いろんなお骨の入れ方があります。かたまりで入れるのも、●すっきり良く見える入れ方●この写真の様にお骨から泡を出す入れ方(泡が出ない方もいらっしゃいます) ●粉のお骨に包んでほんのり見える様にするなどなどあります。どんな風にされたいか、どんなことが出来るのか、いろんな写真を見てときめいたデザインを探してください。 打合せ時にその写真のページを教えて頂けましたら参考に制作いたします。きょうもにゃんごろさんご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。 とわに 遺骨ペンダント しずくグラデーション G264 [ グレー薄ブルー ]
なるべく加工せずにお骨を入れています
お骨のサイズを小さくする場合は、手で割り、偶然なった形をそのままお入れします。なるべく偶然性を楽しみたいなと思います きっと故人さまがお骨を良い形に割ってくれると信じています。 ナルさんご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G212 [ アンバークリア ]
常にバージョンアップしています
実は密かに金具の変更をしています。ビーズが付いている部分の金具の素材や仕様を変えました。 今までは強い力で引っ張ると伸びてしまう事がありましたが、より強く、美しくなりました。日々、地味にバージョンアップし続けています。昨日に引き続きまろんさんのご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G232 [ グレークリア ]
お花がスカートに見える時があります
#がらすの遺骨ペンダントお花に包まれたお骨ですが、私には時々お花がスカートの様なイメージに思えるのです。 昨日の写真は柴犬の男の子のマロンくんでしたが、今日はパグと狆のミックス犬の女の子のまろんちゃんでした。こんな偶然もよくありますね。まろんさんご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございました。とわに 遺骨ペンダント しずくお花 F031 [ 透明金赤 ]
かたまりのお骨から大きな泡
塊のお骨から大きな泡が出る方もいらっしゃいます。 写真二枚目の矢印が塊のお骨から出た泡です。 お骨の中に入っている灰がガラスと触れると化学反応で大きな泡になります。お身体が灰になられたものが泡に姿を変えてあらわれます。泡も故人様なのです。 マロンさんご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございました。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G212 [ アンバークリア ]
3人分を一つのネックレスに
3人分を一つのネックレスに付けました。 一粒が小粒なのでぷるぷると可愛らしいネックレスに仕上がっています。3人それぞれの印象の色で制作を承りました。この中には沢山の思い出が詰まっているんですね。 イブさんメイさんマリリンさんのご家族様、掲載ご快諾ありがとうございます。
かたまりの大きなお骨
クリアガラスにスッキリ大きなお骨が入りました。粉状のお骨も素敵ですが、こちらのデザインもとてもお洒落だと思いました。 関わった人全員を幸せにする神様のような利広さまのご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございました。 とわに 遺骨ペンダント しずくグラデーション G369 [ クリア ]
しずくに入るとお骨が大きく見えます
とわに遺骨ペンダント二つのお骨。こちらは爪のお骨と、おしっぽの先のお骨を一緒に入れました。お骨が少し大き目なのでしずくも大き目になりました。 ガラスの球面がレンズ効果になり、お骨が拡大して見えています。実物のお骨よりも、1.5倍から2倍位大きく感じると考えてください。わんちゃんのJOYさんご家族様、掲載ご快諾ありがとうございます。