お役立ち情報

いつでも偶然の産物
G259 かたまりのお骨

いつでも偶然の産物

お骨の塊をいれましたが、中央に大きくつ一つの泡が出ました。    大きく一つの泡も素敵ですね。お骨のご本人のお母様の性格が出ていらっしゃるのかもしれませんね。これは狙って出来るのではなく、偶然の産物です。    とってもクリアな涼やかな色なのですが、背景の黄色で色の参考にはなりにくいかなと思います。好枝さまのご家族様。掲載ご快諾ありがとうございます。   とわに遺骨ペンダント グラデーション G259 [ 薄ブルークリア ]2023年5月15日

Read more
茶色いお骨の変化
G212 お役に立つ情報 粉状のお骨

茶色いお骨の変化

がらすの遺骨ペンダント茶色いお骨を入れました。    けっこう茶色いお骨です。こちらをガラスに入れると色がどう変化するでしょうか。写真二枚目三枚目を見ていただくと、あまり茶色くない印象かもしれません。    ガラスに遺骨をお入れするとお骨の色は白っぽくなることが多いようです。多少茶色いお骨なら、ほぼ白になります。今回はしっかり茶色のお骨はところどころ茶色の粒が入っている様な感じになりました。 個人差がありますので毎回色の出方は違いますが、このような感じなる事が多いかなという印象です。    ご購入されて、打ち合わせの際にも、お骨は色の付いている所が良い。などなど、ご希望もお伝えください。ジャックさんのご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございました。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G212 [ アンバークリア ]

Read more
質問 どんなお骨が入れられますか?
お役に立つ情報 かたまりのお骨 粉状のお骨

質問 どんなお骨が入れられますか?

質問 どんなお骨が入れられますか?〇逆に入れられないお骨のご説明をします。 入れられないのは大きいお骨です。単純に大きいとしずくが大きくなってしまいますので入りません。ネックレスは6mmまで。たまごオブジェは2cmまでのお骨でお願いしております。   〇塊のお骨ハッキリと存在感が出ます。ガラスの表面が球面なのでレンズ効果になり中のお骨が拡大して見えるので、現物のお骨よりも迫力が出ます。お骨は個人差があり、万が一崩れてしまう事もございます事をご了承ください。崩れてしまっても美しく仕上げます。〇粉状のお骨ふわふわとロマンティックな仕上がりになります。塊のお骨と一緒に入れる事も可能です。ご相談されたい場合は、写真ではなく実物のお骨を拝見するとベストなお答えをお伝え出来ますので、ご購入後にお骨を数点送ってください。実物のお骨を拝見してから、いろいろな可能性をご提案させていただきます。

Read more
ガラスの中のお骨は大きく見えます

ガラスの中のお骨は大きく見えます

がらすの遺骨ペンダントお骨が拡大して見えます。ガラスの表面が球面なので、レンズ効果になり中のお骨が大きく見えています。左の写真はガラスに入れる前のお骨右の写真はガラスに入れたお骨   同じお骨で、写真の大きさも左右揃えています。どうでしょう。1.5倍から2倍くらい大きく見えますね。お骨の形のままガラスに入れるには小さな小さなお骨が必要なのです。写真は一昨日掲載させて頂いたとてぽさんのネックレスです。とてぽさんご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G369 [ クリア ]

Read more
粉のお骨から泡が出なかったらどんな感じ?
G369 かたまりと粉のお骨

粉のお骨から泡が出なかったらどんな感じ?

お骨から泡が出ます。これはお体が灰になり、灰がガラスと化学反応して泡になります。お体がガラスの中で泡に変身します。この泡は個人差があって、もはもはーっとたくさん泡が出られる方と、すっきりシンプルに泡がほとんど出られない方の差があります。今日のしずくさんは泡があまり出られなかった方です。    こんな感じに粉雪のようになります。泡が出ても出なくても素敵な事には変わりないですね。 とてぽさんのご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G369 [ クリア ]

Read more
グラデーションじゃなくて、単色のガラスでも出来ます
粉状のお骨

グラデーションじゃなくて、単色のガラスでも出来ます

グラデーションじゃなくて、1色のガラスも出来ます。    こちらはG305 [ 薄グレークリア ]だと色が薄いなーとの事で、クリアガラスを使わずに、グレー1色のガラスで制作させて頂きました。    工房にある色でしたらどんな色でも1色で制作出来ますのでご相談ください。サンゴくんのご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。  

Read more
同じ色のいろんな写真が見てみたい
お役に立つ情報

同じ色のいろんな写真が見てみたい

#がらすの遺骨ペンダント 沢山の色があります。同じ色でもお骨の入れ方や、光の加減、背景の色で雰囲気が変わって見えます。同じ色のいくつかの写真を見て、色を選ぶ際に参考にされてください。今見ているブログページ上部から色を選択できます。   画面上部の色番号をタップ     選んだ色番号の記事が出てきます。 今回選んだG055 虹の写真は沢山あります。     ちなみに。。。 ブログ記事と同じ色を見たいときは、 下のタグをタップしてください。  

Read more
粉のお骨の比較
F064 粉状のお骨

粉のお骨の比較

両方とも粉のお骨です。 両方とも同じ位のお骨の量です。 左は泡が出にくいお骨、右は沢山泡が出られるお骨です。    グリーンのグラデーションの方泡が出ないお骨でさっぱり、きりっとした印象に。お母さん猫の、ハチワレかうさんのネックレスです。 右の水色のお花は、ふわふわの印象に。白くてふわふわのわんちゃん、LLさんです。    この泡はお身体が灰になり、灰とガラスが化学反応して泡になります。 お身体が泡に変化したのです。 粉のお骨も個性が出ますね。お二方のご家族様、掲載ご快諾ありがとうございます。 とわに 遺骨ペンダント しずくお花 F064 [ ベイビーブルー ]

Read more
文字入れ作業風景
G211 文字入れ

文字入れ作業風景

今日は文字入れのマスキングのご紹介です。お名前や日付を入れられます。先ずは完成の写真。    マスキングの文字の写真。文字をカットしてくれる機械で、パソコンで作った文字をカットします。写真は文字を手作業で取っている所。超小さい文字。分かりますか???     先ほど作ったマスキングを貼ります。斜めにならない様にね。    ミノムシ状に包みます。これで、文字の部分だけが窓になっていて、ガラスがむき出しになっています。   サンドブロスト。細かい砂を高圧で吹き付けて、ガラスを彫ります。マスキングが無い、文字部分のガラスが彫られます。    写真一枚目に戻って、完成です。 文字入れは、粉状のお骨でお骨が多めに入っている場合は文字が見えにくくなります。 今回の様に塊のお骨など、すっきりしたデザインだと文字が見えやすくなります。元気なジャックラッセルのゆずさんと、そのご家族様。掲載ご快諾ありがとうございます。   とわに 遺骨ペンダント しずくグラデーション G211 [ オレンジクリア ]

Read more
お骨の量 ~粉のお骨の場合~
お役に立つ情報 粉状のお骨

お骨の量 ~粉のお骨の場合~

一体どの位のお骨が必要なのか悩まれる方は多いと思いますが、ほんの少量で大丈夫です。 粉のお骨の場合はガラスの中におおよそ耳かき1杯分のお骨が入ります。 かたまりのお骨でも大丈夫です。 送って頂きましたら工房で粉にいたします。     また粉のお骨の場合は予備分はなくて大丈夫です。 個数分に分けなくても大丈夫です。 ひとまとめにしてお送りください。   もちろん沢山あっても困りませんので予備分含め多めに送って頂いて大丈夫です。 ガラスに入らなかったお骨も全てお家にお帰り頂きますのでご安心ください。   これは作業途中の写真ですが、黒い板は熱に強いカーボンです。板の上にお骨を準備します。これに熱して柔らかくなったガラスを押しあてるとお骨が拾えます。写真に写っているお骨全部を拾える訳ではなく、余ったお骨はお戻しします。#遺骨ペンダント #遺骨ネックレス #メモリアルジュエリー

Read more
修理について
修理

修理について

皆様に一生安心して着けて頂けるものをお作りしています。修理のご依頼でした。    ネックレスが何かに引っ掛かりバチカンが変形してしまい、金具も伸びていました。新しいバチカン代を頂き、修理と送料無料でお直ししました。材料代がかからない時は修理無料ですなにかアクシデントなどありましたらお気軽にお問い合わせください。ハッチさんご家族様、掲載ご快諾ありがとうございます。とわに遺骨ペンダント しずくお花 F062 [ マーブルピンク ]

Read more
予備のお骨が必要なわけ
G055 お役に立つ情報 かたまりのお骨

予備のお骨が必要なわけ

今回は、お骨の右側のハートが少し欠けてしまいましたので左側のリボンちゃんをカットして入れさせて頂きました。  小さな体のペットさんの場合は、お骨の端がハート型になって居る事があります。このハート部分のみをお入れする時にお骨にヒビが入っていたり柔らかいお骨の場合はお骨をカットする際に欠けてしまう事があります。その為に予備のお骨を送って頂けると助かります。    予備は、お骨を丸ごとお入れする場合も輸送途中で割れてしまう事もあるので予備のお骨を送ってもらえると安心です欠けても良いお骨の場合や、粉の場合は予備が必要ありません。お客様へのお知らせを簡単にするために一律に予備を送ってくださいと書いてあるのです。    琉ちゃんご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。しずくグラデーション #G055 [ 虹 ]ブルー多めにしました    

Read more
分骨っていけないの?
お役に立つ情報

分骨っていけないの?

分骨っていけないの?愛する方を想う気持からのご質問ですね。そんな正解の無いご質問を頂きましたので私の考えをお伝えします    私の答えは、あなたが一番幸せに感じる事が正解です。なぜなら、誰しも愛する人が幸せになってほしいと願っているからです。亡くなった方もあなたが幸せになるのを願っています。それでは、その願いを叶えましょう。自分が一番心安らぐ方法を見つけましょう。あなたが、昔からのやり方で全てのお骨をお墓に入れるのが一番心が落ち着くと思われたら、そうするのがベストだと思います。あなたが、離れがたい、一部でも一緒に居ると心が安らぐと思うのであれば、それをお勧めします。あなたの幸せが故人の幸せであると私は信じて疑いません。それが私の答えです。

Read more
色の検索
お役に立つ情報

色の検索

同じ色のいろんな写真を見たいときは色番号で検索してみてください。 「ウェブショップのブログ」→「作品集と日々のこと」の上に色のタグが付いています。   このピンク矢印が差している色番号を押すと同じ色のガラスが見られますので色選びに参考にされてください。  

Read more
お骨をまるごとガラスで包みました
かたまりのお骨

お骨をまるごとガラスで包みました

 お骨を丸ごとガラスで包みました。   7mm以下のお骨でしたらネックレスに出来ますが、それ以上の大きさのお骨はオブジェになります。   ふふ工房オンラインショップで「オブジェ」と検索してください。       元気で頑張り屋さんな女の子のくりさんご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。      

Read more
  • 1
  • 2