作品集
昨日のオレンジのしずくとお骨の入れ方の違い
グリーンのしずく。粉のお骨の中にかたまりのお骨が入られています。 昨日のブログのオレンジのしずくは片側からお骨が良く見えるデザイン。今日のグリーンのしずくはどちらからもかたまりのお骨が見えにくいデザインです。色の選び方は、お父様の好きなグリーンだそうです。こちらとっても美しい色です。昨日に引き続き徹男さまご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございました。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G216 [ ブルー黄緑 ]
しずく、どっちを表にしますか?
がらすの遺骨ペンダント表と裏で少し表情が変わっています。 チタン以外のネックレスでは、ネックレスをしずくに通し直せば、お好きな方を表にする事が出来ます。 こちらのガラスの色は朝焼けをイメージして選ばれたそうです。いつも笑顔のやさしい徹男さまご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G208 [ オレンジ薄ピンク ]
ちっちゃい歯
#ガラスの遺骨ペンダント小さな小さな歯を入れさせて頂きました。歯はお米粒の半分位の大きさだったかな? 片側からは歯が見えて、反対側からは歯が見えにくい用に入れさせて頂きました。 そして、お客様より嬉しいメッセージを頂きました。「とても可愛らしくイメージ通りのしずくで、早速身につけて一緒に生活しています。家に帰ってきた次の日には、敏朗のペンダントと母と一緒に以前散歩に連れていった地元の観光施設へ行きジェラートを食べてきました。歯のペンダントを身につけていると、敏朗におすそ分けできた気分で嬉しかったです。」愛する仔とこれからも一緒ですね。敏朗くんのご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございました。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G342 [ 薄茶クリア ]
かたまりのお骨を見えにくくする
かたまりのお骨を入れるかどうしようか迷われたお客様からのご注文でした。ザ骨!という感じにしたくないのかしら?ということで、粉のお骨の中央にかたまりのお骨をお入れしました。 目立たせたくない方に良いかなと思います。 ちなみに、ガラスに入っている沢山の小さな泡は、お身体が灰になったものとガラスが化学反応して泡になったものです。お身体が変化して泡になりとても美しくなります。泡が沢山、少量など個人差があります。 るみ子さまのご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございました。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G055 [ 虹 ]