ありがとうを紡ぐ、ガラスの遺骨アクセサリー

遺骨のひとかけらから生まれる、あの人らしさ・あの子らしさ。
ふふ工房は、あなたと大切な方との絆を形にする、
オーダーメイドのガラスアクセサリー工房です。

お客さまだけが大切にされている、その気持ちを
そのままガラスで包むようにデザインします。

かけがえのない思い出の時間や、お気持ちをガラスに込めて、
あなたのためだけのお品をお作りします。

Featured Collections

ご購入からお届けまでの流れ

1. 作品のご購入

作品をお選びいただき、ご注文を完了してください。

2. ご遺骨送付キットをお届け

工房からご遺骨送付キットをお送りします。
キットが届きましたら、中に入っているてびきをご覧いただき、お骨の送付をお願いいたします。

3. 制作・お帰り

完成した作品と、ガラスに入れられなかったお骨がお家にお帰りになります。

ひとつひとつ、バーナーでガラスを溶かし制作しています

私も悲しい別れを経験しました。
いつも近くで故人を感じたいと遺骨ペンダントを探しました。
けれど販売されている遺骨ペンダントはカプセル型で無骨で大きい。

ガラスならもっと素敵な物が創れるのでは?
と試行錯誤が始まりました。
作ってみて驚きました。

お骨が光を受けキラキラ輝き、こんなにも美しくなることに。
故人様と一緒にお出かけしよう。
そばで見守ってもらおう。

ふふ工房について
ガラス工芸作家 大菅千草の作業風景 

作品集と日々のこと

なかよし

なかよし

  家族お揃いで遺骨オブジェや遺骨ペンダントをご注文される方も多いです。素敵ですね。    朋彦さまのご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。とわに 遺骨オブジェ ちいさなたまご グラデーション G336 [ 薄グリーン超薄ピンク ]

Read more
黒いお骨

黒いお骨

数日前のガラスと色違いで、同じように黒いお骨を入れさせて頂きました。 歯のお骨の中が黒くなっていて、色が残りやすい様です。    なるべくね。なるべくどこかにあの子の面影が残せるとよいなーと思うのです。ラムさんのご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。 とわに遺骨ペンダント グラデーション G232 [ グレークリア ] 2023年12月13日    

Read more
何に見えますか?

何に見えますか?

  お星さま?なにかのいきもの?    ペットさんの体の中にはこんなかわいい遺骨もあります。あの仔の体の中で一生懸命働いていた愛おしいお骨さんです。    ●ちっちゃなお骨●ヒビがなくきれいなかなか上記の条件に合うお骨は少ないですが、探してみるのはいかがでしょうか。ガラスの中で風化させずに保存できます。 チビさんご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。 とわに 遺骨ペンダント しずくグラデーション G255 [ アンバー若葉色 ] 2025年10月2日    

Read more
遺骨ペンダントご購入から一年経ってお礼のメールを頂きました

遺骨ペンダントご購入から一年経ってお礼のメールを頂きました

レビューもとっても嬉しいですが、時間が経ってのお客様からのご感想もとてもうれしいです。 ご紹介させていただきます。    ふふ工房様 昨年、愛犬ぽんず でお世話になりまして、その節は有難う御座いました。本日で旅立ちから1年が経ちました。 ペンダントをオーダーした当時、気持ちの整理が付かない状態でしたが丁寧な対応に救われました。 ぽんずと共に出かける事は叶わなくなりましたがペンダントを身につけて様々な場所にぽんずと出かけてます。     今日は大好きな公園に連れて行きました。 ふふ工房様でオーダーして良かったです。 ぽんずを大切に扱って頂き、共に歩みを続けられるペンダント有難う御座いました どうしても感謝を込めてお礼を伝えたくメール致しました。 厳しい暑さが続きますが、お身体ご自愛下さいませ。   ありがとうございます。   写真一枚目が以前SNSに紹介させていただいたネックレス写真二枚目はぽんずさん写真三枚目はぽんずさんとお散歩に行った公園の写真を送っていただきました。愛した分だけ愛されていて愛した分だけ心に穴が開きますねそれでも日は昇り、陽は沈むありがとうございます。 とわに 遺骨ペンダント しずくグラデーション G055 [ 虹 ]...

Read more
色のついたお骨

色のついたお骨

色のついたお骨をガラスに入れても高温で作業中に色が変わってしまう場合もあります。黒いお骨→グレーになったり、そのままの色が残ったりピンクのお骨→薄茶になる事が多いグリーンのお骨→残る事もあるかな?茶色になったり、白くなったりするかな?色のついたお骨を入れられたい方はその旨をメモで教えて頂けるとその部分を選んで入れさせて頂きます。    良く食べる良い仔のラムさんご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。   #とわに遺骨ペンダント グラデーション #G305 [ 薄グレークリア ] 2023年12月10日  

Read more
ちっちゃなしずく

ちっちゃなしずく

SSサイズの遺骨ペンダントです。大体あずきくらいの大きさでしょうか。      柊梨さまのご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。とわに 遺骨ペンダント しずくグラデーション G055 [ 虹 ]   2025年9月29日    

Read more
まるっこいしずく

まるっこいしずく

まるっこいしずくにさせていただきました。    掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。とわに ガラスの遺骨ペンダント しずくグラデーション G055 [ 虹 ]   2025年9月26日    

Read more
遺骨が入った宇宙オブジェです

遺骨が入った宇宙オブジェです

見る角度によっていろんな表情をみせてくれます。宇宙ガスの様な虹色が見えますが、ちょっと濃いめに入りました。    白いつぶつぶがお骨です。星の様に球全体に入っています。    掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。遺骨の宇宙オブジェ   2025年9月25日    

Read more
ベージュのガラス

ベージュのガラス

非常に薄い茶色なので、角度によってはクリアガラスの様にも見える色です。ラミーさんのご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。     とわに遺骨ペンダント グラデーション G304 [ ベージュクリア ] 2023年12月8日      

Read more
ちっちゃなハート

ちっちゃなハート

ちいさなペットさんのお骨をカットして、元の形を残してガラスに入れる事が出来ます。お骨の端がハートになっているものがあって、ハートの形も人それぞれです。ずっと言ってきた言葉を、きっとここでも言ってしまうでしょう。「うちの仔かわいい」って。    みるくさんのご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。 とわに 遺骨ペンダント しずくグラデーション G055 [ 虹 ]   2025年9月24日    

Read more
まるごとのご遺骨

まるごとのご遺骨

小さな小さなお骨をガラスのしずくに入れました。こうすればお骨の形が半永久的に保てます。   小さなバンビちゃんのご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。     とわに遺骨ペンダント グラデーション G212 [ アンバークリア ] 2023年12月6日    

Read more

お役立ち情報

遺骨ペンダントに入るお骨の量はどのくらいですか?

遺骨ペンダントに入るお骨の量はどのくらいですか?

  お手元のお骨で足りるかしら どのくらい送ったら良いのかしら いっぱいいっぱい入れたいです などなど分からない事がいっぱいだと思いますが、量や大きさについてご説明させていただきます。 一般的な遺骨ペンダント 金属で出来ていて、ペンダントの中にご自分でご遺骨を封入されるタイプの商品は、入る遺骨の量は商品のデザインによって大きく変わってきます。 一般的に価格が高い遺骨ペンダントほど少量のお骨になり、カプセル式など安価な遺骨ペンダントほどいっぱい入る様に見受けられます。 シルバー925の遺骨ペンダント お米1粒~2粒程度 カプセル式の遺骨ペンダント お米10粒位入りそうです 作家が作る溶けたガラスで包む遺骨ペンダントの場合はお米1粒から3粒程度でおおよそ同じくらいになりますが、オブジェなど沢山入る作品もありますので、以下で詳しく説明させていただきます。 ネックレス粉のお骨の場合 粉のお骨の場合はだいたいこの位あれば足ります。 かたまりのお骨をおくっていただけましたら、工房の方で程よく加工させていただきます。 ネックレスのかたまりのお骨の場合 グレーの●はガラスに入るお骨の大きさですガラスがレンズの役割をしてお骨が拡大して見えます 下のイラストはとわに遺骨ペンダントの実寸大です。 画面の大きさをスケールに合わせると、しずくの大きさが実寸大になります。 スケールを参考に画面の大きさを調整してご確認ください。   小さなたまごオブジェ、かたまりのお骨の場合 かたまりのお骨でしたらこれくらいあれば充分です。 例えば、大きい方のお骨をかたまりのままお入れして、小さい方を粉にしてお入れする事も可能です。 こちらよりも小さいお骨でも全く問題ありませんし、小さなお骨は上品に仕上がります。  ...

Read more
遺⾻にカビが生える!? ⻑く美しく想いを残す⽅法

遺⾻にカビが生える!? ⻑く美しく想いを残す⽅法

ご遺骨にカビが生える事を心配されていらっしゃる方も多いと思います。 愛する方のお骨にカビが生えてしまうのはとてもショックな事ですね。 ここでは ●カビが生える原因  ●回避する方法  ●遺骨を美しいままに手元供養する方法 をご案内します。 そもそもご遺骨にカビが生える事はあるのでしょうか?   はい、遺骨にもカビが生えることがあります。 遺骨は高温の火葬によって有機物の多くは燃え尽き、主成分はリン酸カルシウムなどの無機質になります。そのため「骨そのもの」は腐敗したりカビが繁殖する栄養分はほとんど含みません。 どんな条件でカビが生えるのでしょうか? 骨壺や骨袋の内部に湿気がこもる湿度が高い環境に置かれると、壺の内側や布袋にカビが生え、それが遺骨の表面に付着することがあります。 遺骨に残った微量の有機物火葬の条件によっては完全に焼ききれず、脂肪やタンパク質がわずかに残っている場合、そこにカビが発生することがあります。 骨壺を密閉せずに保存空気の出入りが多いと湿気やホコリが入り込み、カビの原因になります。 防ぐための対策   湿気の多い場所を避け、風通しのよいところに安置する 骨壺の中に乾燥剤を入れる 👉 カビが発生しても「骨そのものが腐る」ということではなく、表面に付着したものです。ですが、粉のお骨に生えてしまった場合取り除くのが難しくなります。 お骨を美しく完全密封で保管する方法   高温のガラスでご遺骨を包み、オブジェやペンダントを作る方法があります。  ...

Read more
初心者にも分かりやすいガラスネックレス撮影

初心者にも分かりやすいガラスネックレス撮影

ガラスネックレスの写真はとても難しいです。小さいし、光の加減でしずくの色がすごく変わってしまいます。そこで簡単なコツをお教えします。●背景は白っぽく●直射日光(なるべく明るく)●光を透過させる工房で毎日アップしている写真は、工房の庭で小さな台に白い紙を乗せて撮っています。こんなに簡単なセットなのです。    この日はちょっと曇りでイマイチな日でした。出来ればパーッと晴れた日に直射日光で撮るときれいな色が出ます。泡が出ている場合は、逆光にして撮りましょう。ガラスの色をきれいに見せる場合は、背景の色は白で、泡のキラキラ感を出したいときは背景は暗い色にしてくださいね。    スマホで撮って、その後に少し色の編集をしても良いかもしれません。その時は、●明るくする●コントラストを上げるこの二点をやってみてください。本当はとても美しい遺骨ペンダントなのに、なかなかきれいに撮れないのはもどかしいかもしれませんが、上記のポイントを実行するときれいに撮れますよ!    今日のしずくは真っ白のポメラニアンのおもちさん。お持ちさんご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G310 [ 薄ピンククリア ]

Read more
カタカナ、ひらがな、簡単な漢字も入れられます

カタカナ、ひらがな、簡単な漢字も入れられます

文字入れは、マスキングしてガラスを掘っています。細かーいマスキングだと文字がつぶれてしまうので、ある程度の文字の大きさが必要です。ネックレスの文字入れの場合は二文字程度なら大丈夫?かもしれません。相談してください。    ちなみに、ひらがなで言うと、「あ、ぬ、ね」など文字がつぶれやすいです。文字入れの文字は掘っているだけで、お骨となじんでしまい、非常に文字が見えにくいです。オブジェ以外ではほぼ読めなかったりするのであまりお勧めしません(T_T)とりあえず今回のオブジェは文字に白い色を付けていますが、これは水にぬれると直ぐに取れてしまいます。     小さなたまごオブジェLサイズミウさんのご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。 とわに 遺骨オブジェ ちいさなたまご グラデーション G331 [ 超薄ブルー超薄ピンク ]     2025年6月13日    

Read more
台座探し

台座探し

テムでオブジェの台になりそうなものをいろいろと探しました。購入されたい方は「クリスタルボールスタンド」で検索するといろいろと出て来ます。    どれもしっくりきませんでしたが(笑)良い感じの順に写真を並べてみました。写真二枚目はガラス製なので相性良いかもしれませんね。    ふふ工房では台座の販売はしない予定ですが、他のサイトでいろいろと探してみてください。博子さまのご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。        #とわに遺骨オブジェ ちいさなたまご グラデーション #G336 [ 薄グリーン超薄ピンク ]

Read more
ネックレスの選び方

ネックレスの選び方

●肌の色、いつもの金属の色。 ご自分の肌の色に合った金属の色や、いつも着けているカラーがあれば合わせるとコーディネートがしやすいですね。   ●ガラスの色と合わせる ガラスの色にネックレスの色を合わせる選び方もあります。 ガラスが寒色系 青、黄色はシルバー系ネックレス ガラスが暖色系 赤、紫はゴールド系ネックレス そうすると、ガラスとネックレスの色合わせがしっくりきます。   ●予算に合わせて選ぶ 価格と美しさ やはり、価格と美しさは比例します。 毎日着けられる場合は本当は18金やプラチナが良いですね。 ですが価格が高いのがネックですね。     ●金属アレルギー対応で選ぶ 一番金属アレルギーが出にくいと言われているのはチタンです。 チタンは金属系材料の中では最も生体適合性に優れている金属で、人工骨などにも使われています。 少し黒っぽい金属ですが、変色もなく、チェーンも太いので扱いやすく安心な金属ですので、取り扱っております。   逆に一番金属アレルギーが出やすいと言われているのはメッキした金属です。 ふふ工房ではメッキの金属は取り扱っておりませんので、 どのネックレスも金属アレルギーが出にくいネックレスです。    ...

Read more
ガラスに毛を入れると...

ガラスに毛を入れると...

昨日の動画の続きです。製作途中の様子です。写真一枚目はガラスに入れるマリンさんの毛    写真二枚目は燃えたマリンさんの毛がガラスの中で泡になっている状態です。    マリンさんのご家族からお礼のメールも頂きましたので紹介させていただきます。--------------こんにちは。マリン(トイプードル11歳女の子)の遺骨でペンダントを作っていただきました〇〇です。3月30日に作品を確かに受け取りました。当初は遺骨を郵送し、お預けしてしまうことに少し不安があったのですが、ふふ工房さんは大変丁寧にご対応くださり、その不安はすぐに安心に代わりました。作成前にご案内係の金子様があたたかいお心遣いのあるメールをくださり、マリンとの思い出話を交えながらご丁寧にご対応くださりました。毎回そのメールに心があたたまり癒されておりました。そして届きましたペンダントは本当に美しく愛らしく、生前のマリンそのもので、手に取った瞬間に涙があふれてまいりました。本当にふふ工房さんにご依頼して良かったと心から思いました。いつまでもいつまでも大切にします。届いた当日早速一緒にお散歩にでかけました。マリンをそばに感じられました。また、お届けいただきましたお荷物は開けた瞬間に思わず「わあ~」と声をあげてしまうほど、きれいにラッピングしてくださっており、細部にわたりお心遣いが素晴らしいと思いました。ハートのお骨は2つとも割れてしまったとのことで、残念でしたが、入れていただいたお骨はリボンのように見えて、とてもかわいらしくて良かったです。またSサイズになりとても嬉しいです。その小さなしずくの中に毛を入れていただきたいという無茶なわがままを叶えてくださり本当にありがとうございました!大菅様からのお手紙に「制作中の様子をブログとSNSにアップさせていただけないでしょうか」とございましたが、ぜひアップしていただき、お骨がないけれどペンダントをご希望されている方々にご案内いただければと存じます。お役に立てましたら嬉しいです。この度は素敵なネックレスを制作いただきまして本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。大切にします。-------------- こちらこそ喜んでいただいて、私たちもとてもうれしく、ありがたい気持ちでいっぱいです。マリンさんのご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。 こちら完成品です。     2025年5月3日    

Read more
遺髪を入れる試み

遺髪を入れる試み

今までは燃えて何も残らないだろうとお断りしていた、毛をガラスに入れるオーダーですが、今回お骨と一緒に入れるのに試したら、出来るようでした。毛が燃えて灰になり、灰とガラスが化学反応して泡になりました。まだ開発途中なので、完成形は不確定要素が多くても宜しければ、ガラスに毛をお入れします。 動画の3秒くらいのところが毛をガラスに付けて、毛が燃えている動画です。   毛は燃えて形は残りませんが、毛が泡に姿を変えてくれます。お骨は無い方にも今後は制作出来れば良いなと思います。    完成品    マリンさんのご家族様掲載ご快諾いただきましてありがとうございました。#遺髪 #遺髪をネックレスに #遺髪のペンダント #遺骨ペンダント

Read more
スライドアジャスターってなあに

スライドアジャスターってなあに

ネックレスはスライドアジャスターを採用しています。 とっても便利です。   注)チタンネックレスは対応してません(;_:)       2023年8月28日      

Read more
お花の色 透明色

お花の色 透明色

透明色なので、光を通します。透明色とは、水彩絵の具や、セロファンの様に背景の色を透かして、背景の色や光に影響されます。美しい色の印象です。   こちらは日に透かさないで見た色   こちらは陽に透けた時の色。   透明ガラスは背景の色も透かすので、背景の色が黒かったら黒っぽく見えます。  透明色と反対に不透明のガラスで作ったお花もあります。それは油絵の具の様に背景の色には影響されません。ぽってり可愛らしい印象になります。お手に取ってみる事が出来ないので、沢山の写真で印象をつかんでください。インスタ上で色の番号で検索すると同じ色の写真を見れる様にハッシュタグを付けています。代見様ご家族様、掲載ご快諾ありがとうございます。     とわに遺骨ペンダント お花 F110 [ ブルーグリーン ]   2023年8月16日    

Read more
ガラスの色の変更

ガラスの色の変更

がらすの遺骨ペンダント黄色の色を少し濃くされたいとのご希望でいらっしゃいましたが、残念ながらガラスの色は決まってしまっていて、変えることが出来ないのです。その代わりに、グラデーションのグリーンを少なくして、イエローの配分を多くさせていただきました。   ココアさんご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G339 [ 若葉色薄アンバー ] 2025年1月25日  

Read more

作家のゆるやか記

工房猫のくうさん、慢性の胃炎です

工房猫のくうさん、慢性の胃炎です

治すには年単位で、ゆっくりとお薬を減らしていくらしいです毎朝毎晩おいしいおやつと一緒にお薬飲んで、症状は落ち着いています    まあ、くうさんが楽だったらなんでもいいやあ。お薬飲んでいたらとっても元気です    2025年9月27日    

Read more
虹をつかまえました!

虹をつかまえました!

太陽が高い位置にある時は虹が低くなります。秋は虹が出やすいシーズンです。天気雨の時は虹をさがしましょう~     最近思うのは、、、 どうやら虹を探すのが趣味になっています。 雨が降り出すとそわそわしている私(作家)でしたー。 いつもありがとうございます(^^)   2025年9月12日    

Read more
二階建てハンモックの作り方

二階建てハンモックの作り方

以前に紹介したダイソーの猫ハンモックの二階建てが好評でしたので、 今日は作り方をご紹介します!   用意するもの     ・ダイソーの猫ハンモック 550円を2つ ・ドリル これが無い場合はホームセンターでレンタルかな ・柱になる円柱の木 4本 太さはハンモックの足にだいたい合わせてください ・木ダボ 木の小さな棒 4本   作り方   ハンモックの足と柱になる木に穴を開けます。 この穴に木ダボを埋めますので、木ダボと穴の直径は同じ大きさにしてください。   開けた穴に木ダボを刺して柱を繋げます     これを4本立てて完成です。   まとめ   つまり、柱に穴を開けて木ダボでつなげると出来ます。 木工用ボンドでつなげたほうがしっかりしますね。...

Read more
人生ってやつは

人生ってやつは

素敵なあの人も、幸せそうなあの人も実は良い事ばかりじゃなくってみんな別れを経験して、きっと人生を見つめ直すんですよね   自分を愛する言葉で言うと簡単だけれど、まあなんて難解なんでしょう けれども、ありがたい事に人生は続くこれからも愛を学びましょ今日は落ち込んでおセンチになっている作家でした( *´艸`)    さて、今日のしずくさんは、裏に指先のお骨、表からは粉のお骨が見えるデザインです。かっちさんご家族さま、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。 とわに 遺骨ペンダント しずくグラデーション G310 [ 薄ピンククリア ]   2025年8月26日    

Read more
遺⾻のアクセサリー、遺骨ペンダントは悪いこと?宗教的には?どうしたらいいのでしょうか?

遺⾻のアクセサリー、遺骨ペンダントは悪いこと?宗教的には?どうしたらいいのでしょうか?

  お客様から遺骨を少し取り分けて分骨しても良いのでしょうか。と不安の声を頂くことがあります。 確かに、初めての事で、どうしたらよいのか、悪い事が起きないか不安になられるのは自然な事だと思います。 それぞれの宗教的な観点からの考え方を調べてまとめてみました。       仏教の考え方と分骨 日本の仏教では、遺骨は「故人の魂が宿るもの」としてとても大切に扱われます。お墓や納骨堂に安置するのが一般的ですが、遺骨を身近に持ち歩くこと自体を禁じる教えはありません。 --------- 「遺骨は故人の魂が宿るもの」多くの日本人はこの感覚を持っていますね。だからこそ遺骨アクセサリーを身につけたくなるのも納得ですね。     神道(神社)の考え方と分骨   神道では、亡くなった方の魂(みたま)を非常に大切に扱い、魂の安寧を第一に考えます。 神道には「分骨はしてはいけない」という明確な禁止規定はありません。地域やご家族の風習によっては、遺骨を分けて複数の場所に祀ることも見られます。 神道では、遺骨そのものよりも霊璽(みたまや位牌にあたるもの)を祀ることが重視されることもあります。そのため、遺骨はお墓や納骨所に納めた後は、霊璽に対して供養を行う場合が多いです。 --------- 神道では体から離れた魂の方を大切にするのですね。現代人からするとよりスピリチュアルな印象を受けますね。     カトリック教会の考え方と分骨 カトリック教会は伝統的には遺骨を一体として埋葬することを望んでいます。しかし、近年の海外(特にアメリカやヨーロッパの一部地域)では、分骨を含めた遺骨の取り扱いに柔軟なケースも増えています。 例えば、複数の家族が遠くに暮らしている場合や、追悼のために遺骨の一部を別の場所に分けることが行われています。ただし、分骨を行う際は教区の司祭と相談し、適切な手続きを踏むことが推奨されています。...

Read more
お盆終了時、虹をつかまえました!

お盆終了時、虹をつかまえました!

今日関東地方はひどい夕立でした。虹が出そうだぞと待っていましたら、いただきました!180度の虹!    虹が出る条件は太陽が傾いていて(頂上近くだと虹は出ない)朝は西に虹が出て夕方は東に虹が出ます覚え方は、朝か夕方に、太陽を背にして見つけましょう!ちなみに今日の虹は、森の手前に居ました(写真二枚目)    日差しは指しているけれども、雨がざーざー降っている中、びしょびしょになって、でもカメラも濡れて心配で、、撮りましたテンション上がって楽しかったです(^^)   2025年8月16日    

Read more
夕方のおさんぽ隊

夕方のおさんぽ隊

先日工房猫のくうさんが食べなくなってしまい病院へ行きました。    13歳のくうくんはそろそろ腎臓が悪いのかな?と思ったら、なんと胃が悪かったようです。点滴と胃薬をもらって、元気満々になりました。    鼻の上が黒かったのも、背中を触ると嫌がったのも、胃が痛かったからかもしれません。もうシニアだね。ゆっくりね。ゆっくり一緒に歳を取ろうね   散歩はみうくんも一緒だよ       2025年8月14日    

Read more
こころがほくほくするお仕事

こころがほくほくするお仕事

私たちの想いを受け取っていただいた嬉しいレビューを紹介させてください。--------------------------外箱を開けたらお花やリボンで綺麗に包装されていて、良い香りで、棺に花を添えて母を飾った最期を思い出してしまい、ネックレス本体を見る前に目頭が熱くなりました。内箱の中も綿のようなもので優しく保護されており、自分の大切な物を大切にして貰えるのがこんなに嬉しいものなのかと思いました。 ふふ工房様は常に遺骨を母として接してくださりました。ずっとそばにいて欲しいからアクセサリーに加工するのであり、遺骨をお送りするときは期待半分寂しさ半分ではありましたが、GPSレンタルもあり安心してお任せする事が出来ました。 ネックレスも優柔不断な私に丁寧に色の説明をしてくださり、当初注文した色から変更させていただき、理想的な色味のものを選ぶことができました。     母がもう長くないと知ってから約2ヶ月での別れとなってしまい、してあげられなかったこと、連れて行ってあげられなかった場所がたくさんあります。これからは一緒にお出掛けをして、色々な景色を見せてあげたいと思います。 この度は本当にありがとうございました。--------------------------私(作家)はおせっかいです。そしてあなたが喜んだとき、私のこころも喜びます。 もしもあなたが、道に迷っている人に道を聞かれて案内したらその日、寝る前に思い出して、良いことしたな喜んでくれたなと、心がほくほくしませんか?私はそれを毎日しています。人に喜んでいただけて、私はほくほくしながら寝ています。こんなに凄い事はありません。いつもありがとうございます(*^-^*)   2025年7月31日    

Read more
対話から生まれる、世界にひとつだけの作品

対話から生まれる、世界にひとつだけの作品

ネットショップでお買い物というと、スマホで、選んで、ぽちっとして終わり。とても機械的です。ふふ工房ではお店でお買い物をする様に、人と人のコミュニケーションが出来ると良いなと考えています。オーダーメイドなので、最低限の対話は必然ですが、対話したいお客様や、対話不要のお客様それぞれに合わせて接客しています。ですがもしよろしければ、故人様のお写真を送っていただいたり、思い出の話を聞かせていただけると、制作時のインスピレーションの幅も広がります。何よりもお客様との会話でほっこり出来たとき、私たちのこころも暖かくなり、きっとお客様も同じに思っていただけていたら、それもとてもうれしい事なのです。   今日のネックレスは、可愛いゆずさんのお骨を丸ごとお入れしました。あの仔の生きた証ですね。ゆずさんご家族様、掲載ご快諾いただきましてありがとうございます。とわに遺骨ペンダント しずくグラデーション G055 [ 虹 ]   2025年7月18日    

Read more
匠の力技

匠の力技

工房ねこのみうくんです。工房でも家でもずーっと私と一緒に居ます。たまに私が一日中外出するとこちらの様な作品が出来上がります。    因みにこちらは強化ダンボールです。すごい。家具をガジガジやらない良い仔です。   2023年11月5日    

Read more
私に子供が居なくてよかったなと思う時

私に子供が居なくてよかったなと思う時

私には子供が居ません。    なので、母親の気持ちは分かりにくいのです。お子様を亡くされたお母様の気持ちを想像できなくて良かった。想像できていたら涙が溢れすぎで手元が見えなくて作品を制作出来なかっただろうな辛すぎて制作を止めたくなっただろうな    皆様の大切な大切なお骨を託して頂きましてありがとうございます。Mさまご家族様、掲載ご快諾頂きましてありがとうございます。   とわに遺骨ペンダント グラデーション G319 [ オーロラピンク ]   2023年11月1日    

Read more